公開日: |更新日:

生産設備設計

ここでは、用途別の導入例として、生産設備設計に3D CADを導入した企業の一例をご紹介します。

株式会社IHIの事例 ハイエンド3D CADを導入

業務の見直しから3D CADを導入

株式会社IHI(以下、IHI)は圧延機やプレス等による大型産業機械の設計製造の大手として知られている企業。実績も豊富ではあるものの、一方で設計業務の抜本的な見直しに迫られていました。そのプロセスの中で導入されたのが3D CADです。

将来を見据えた環境構築の一環として3D CAD

IHIは決してすぐにでも改善しなければならない問題を抱えていたのではなく、より大きく飛躍し、時代に取り残されないためには何が必要なのかを考えていました。
3D CADの導入を踏まえたのも、顧客ニーズの多様化に対して柔軟に対応するためには何かという点を踏まえてのものです。

3D CADを導入した結果

3D CADを導入したことで、3Dによる設計情報の早期開示が可能となりました。結果、社内関連部署とお客に対し、「分かりやすい」設計をレビューできるようになることで、設計の手戻りを低減。時間的なコスト短縮をもたらすとともに、以降、それまでよりも短期間でお客からの要望やプロジェクトに対応できる環境の構築に成功しました。

※参照元:富士通株式会社公式サイト
(https://www.fujitsu.com/jp/solutions/industry/manufacturing/monozukuri-total-support/products/plm-software/icad/sx/success/201407-012.html)

株式会社日向中島鉄工所の事例 ミッドレンジ3D CADを導入

なぜ3D CADを導入したのか

株式会社日向中島鉄工所(以下、日向中島鉄工所)はそれまで2DのCADを利用していたものの、設計図を見せてもCADに関する専門的な知識を持っていないお客からの反応が鈍く、完成品を見て「こうじゃない」とする声が多々あったとのこと。
また、周囲が3Dを積極的に導入していることから、3Dのデータを見せられることも増えていたものの、社内が2Dであることから、3Dのデータを見て2Dで想像する、或いは変換する作業が求められました。このように、お客だけではなく、社内でも困惑する様子が増えていたことで、3D CADの導入が進められたようです。

3D CADを導入して何が変わった?

日向中島鉄工所では、3D CADを導入したことで、設計の段階でお客に理解してもらえることから、効率化が進みました。完成してから「ここは」とチェックされるのではなく、設計の段階でチェックされるので、修正も容易になったとのこと。また、案件をこなす毎に3D CADにデータが蓄積されていくので、似たようなプロジェクトに関しての作業スピードの効率化をもたらしたそうです。
使い勝手もよく、社員の理解度も深いことからいずれは2DのCADを全て排し、3D CAD環境の構築を考えているのだそう。

※引用元:株式会社クリエイティブマシンPDF資料より

他に読まれている関連記事はこちら
互換性・価格・操作感に優れた
おすすめの3D CADソフトウェア3選

中小製造業であれば、対応する拡張子が合計20以上、価格は40~120万円程度、そして3Dモデリングならではのパラメトリックモデリング(パラメーター入力による設計)機能を有しつつも、マウスやペンタブで直観的な操作が可能なソフトウェアが狙い目です。

ここで紹介する3つの3D CADは、すべてその条件を満たしているおすすめのソフトウェアです。それぞれ「互換性の幅広さ」「低価格」「直観的な操作感」の面で突出した強みを持っているので、重要視したいポイントに合わせて選んでみてください。

<
製品名
幅広い拡張子に対応できる
互換性を重視したいなら
IRONCAD
必要十分の機能をカバーし
低コストを重視したいなら
Alibre Design
誰でも直観的にデザインできる
操作感を重視したいなら
ZW3D
主な用途・得意分野自動機設計・設備機械設計 機械装置・金型の設計 機械装置・医療機器・家電・プラスチック金型の設計
対応フォーマット インポート:26
エクスポート:33
インポート:18
エクスポート:11
インポート:24
エクスポート:24
ライセンス価格 IRONCAD
スタンドアローンライセンス
1,135,970円(税込)
Alibre Design
エキスパートライセンス
(メンテナンス込み)
535,000円(税込)
ZW3D
プロフェッショナルライセンス
946,000円(税込)
操作感の特徴 マウス操作のモデル作成が簡単で、パラメーターを使った精確な調整と組み合わせ、求める3Dモデリングを実現できます。
ワンクリックでレンダリング環境にデータ転送できる便利さも備えているのも強みの一つです。
いつでも変更可能なスケッチ寸法やジオメトリ拘束など、パラメトリックモデリングをサポートする機能が搭載されています。
曲面形状の部品に対しては、マウスを使ったサーフェスモデリングでスピーディーに設計可能です。
ミドルレンジ帯でありながら、ソリッドとサーフェスを掛け合わせたハイブリッドモデリングを直観操作で使えるのが最大の強み。
さらにCAE・CAMを組み込んだオールインワン型で、一連の作業をシームレスに実行可能です。
各社詳細
選定条件:
Google検索「3DCAD」の結果から、用途に製造業が含まれている3DCADソフトウェア39種類を抽出。その内、対応するデータ形式が合計20個以上で、パラメトリックモデリング対応とマウスによる直観操作が可能、かつ価格が40万円~120万円程度のミドルレンジ帯のソフトウェア10種に絞り込んだ。
・IRONCADの選定理由:10種の内、もっとも対応データ形式が多い3DCADソフトウェアとして選出。

・Alibre Designの選定理由:10種の内、ライセンスの価格がもっとも安い3DCADソフトウェアとして選出。
・ZW3Dの選定理由:10種の内、ハイブリッドモデリングをマウス等の入力装置を用いた直観操作で使える、唯一のオールインワン型3DCADソフトウェアとして選出。 (調査日:2023年11月3日)
3DCAD比較