公開日: |更新日:

治具設計

ここでは、用途別の導入例として、治具設計に3D CADを導入した企業の一例をご紹介します。

自動車製造メーカーの事例 ミッドレンジ3D CADを導入

治具製作のための3D CADデータは設計部門に依頼

ある自動車メーカーでは、それまで治具製作の際、3D CADは設計部門に依頼していたそうです。しかし、効率向上のために自部門でも3DCADデータを作成することになり3D CADを導入することになったのだそう。
その際の一番の懸念は、今までに3D CADを使用したことがなかったので、難しいと言われる3D CADの操作を覚えられるかという点だったとのこと。

懸念点だった操作性も解決

そこで、色々な3D CADを試してみたところ、図脳CAD3Dがいちばんシンプルで操作方法を簡単に覚えられると感じたのだそう。

評判通りのシンプルさで直感的な操作ができ、効率化が実現できたそうです。高機能な点はもちろん満足いくものであると同時に、毎日のように3D CADデータを作成することはないのでシンプルな点が、自社にマッチしていたとのことです。

電子部品メーカーの事例 ミッドレンジ3D CADを導入

中間ファイルでは正しくデータを受けられず工数がかかる

もともと治具設計という業務上、社内・社外問わず様々な方から3D CADのデータを受け取る機会が多かったとのこと。基本的にはSTEPやIGESなどの中間ファイルでデータを受け取っていたそうですが、面が落ちていたり反転してしまっているなど、正しくデータを開くことができずに悩んでいたとのことです。
そこで、もっとネイティブ形式を読み込める3D CADの導入を検討し調べていたところ、ネイティブ形式を読み込めるようにするためのオプション費用が高く、断念しかけていたそうです。

様々なネイティブデータを正しく読み取れることで効率化

そんな中見つけたのが図脳CAD3Dだったそうです。
色々な3D CADのネイティブ形式のデータを読み込めるということだったので、お試しライセンスをお借りして試してみましたが全く問題なかったとのこと。
予算的にもミドルレンジの価格で手頃な「図脳CAD3D V2」を導入。その結果、ハイエンドCATIAをはじめ、様々なネイティブデータを正しく読み取れるようになったそうです。

読み込めるデータがとても多く、モデリング機能も充分というコストパフォーマンスの良さにより、リードタイムの短縮・効率化を実現できたそうです。

自動車製造メーカーの事例 ミッドレンジ3D CADを導入

他部署から3D CADを借りて設計、非効率を改善したい

その自動車製造メーカーでは、生産技術(自部門)では2D CADが主流となっており、3D CADは所有しておらず、設計部門が使用している3D CADを借りて治具を設計していたそうです。

自部門のライセンスではないため、時間を気にしながら自由に使用することができない状態だったのだそう。そのような環境において、3D CADの操作方法もなかなか覚えられず、効率が悪いことは明確になっていたそうです。

操作性やコストの良さから悩みを解消

やりたいことは製品形状に対して数mmオフセットしたデータを元に製造ラインに取り付ける治具を設計したいだけ。
そこで、必要な機能が備わっていてコストを抑えられるソフトを探した結果、図脳CAD3Dに辿り着いたそうです。作成する形状は曲面が多いものの、問題なく形状を作成することができたのだそう。

必要な機能が含まれつつ、操作性やコストの良さから、それまで部門が抱えていた3D CADの悩みを改善できたとのことです。

株式会社ヒロテックの事例 ミッドレンジ3D CADを導入

治具設計で抱えていた課題

株式会社ヒロテック(以下、ヒロテック)ではそれまでハイエンドの3D CADを使用していたものの、モデルの作成に時間がかかっていたとのこと。また、価格の高さから必要な数のライセンスを購入できず、最小限の導入となってしまったことから、忙しくなるとライセンスが足りないなどの問題点を抱えていました。

乗り換えでライセンス数を増やせた結果

そこで、費用面で定評のあるIRONCADを導入。ライセンスが増えたことによる作業者の増加、さらにはシンプルな操作性により、作業効率が高まったようです。
特にTriballでジズの変更や移動、穴をあけるといったことが簡単に行えるので、それまでのハイエンドCADよりも使い勝手がよく、さらには教育する際に自分自身もマニュアルを見れるので、自分自身の再確認に繋がり、より高度な操作をもたらしてくれたとのことです。

他に読まれている関連記事はこちら
互換性・価格・操作感に優れた
おすすめの3D CADソフトウェア3選

中小製造業であれば、対応する拡張子が合計20以上、価格は40~120万円程度、そして3Dモデリングならではのパラメトリックモデリング(パラメーター入力による設計)機能を有しつつも、マウスやペンタブで直観的な操作が可能なソフトウェアが狙い目です。

ここで紹介する3つの3D CADは、すべてその条件を満たしているおすすめのソフトウェアです。それぞれ「互換性の幅広さ」「低価格」「直観的な操作感」の面で突出した強みを持っているので、重要視したいポイントに合わせて選んでみてください。

<
製品名
幅広い拡張子に対応できる
互換性を重視したいなら
IRONCAD
必要十分の機能をカバーし
低コストを重視したいなら
Alibre Design
誰でも直観的にデザインできる
操作感を重視したいなら
ZW3D
主な用途・得意分野自動機設計・設備機械設計 機械装置・金型の設計 機械装置・医療機器・家電・プラスチック金型の設計
対応フォーマット インポート:26
エクスポート:33
インポート:18
エクスポート:11
インポート:24
エクスポート:24
ライセンス価格 IRONCAD
スタンドアローンライセンス
1,135,970円(税込)
Alibre Design
エキスパートライセンス
(メンテナンス込み)
535,000円(税込)
ZW3D
プロフェッショナルライセンス
946,000円(税込)
操作感の特徴 マウス操作のモデル作成が簡単で、パラメーターを使った精確な調整と組み合わせ、求める3Dモデリングを実現できます。
ワンクリックでレンダリング環境にデータ転送できる便利さも備えているのも強みの一つです。
いつでも変更可能なスケッチ寸法やジオメトリ拘束など、パラメトリックモデリングをサポートする機能が搭載されています。
曲面形状の部品に対しては、マウスを使ったサーフェスモデリングでスピーディーに設計可能です。
ミドルレンジ帯でありながら、ソリッドとサーフェスを掛け合わせたハイブリッドモデリングを直観操作で使えるのが最大の強み。
さらにCAE・CAMを組み込んだオールインワン型で、一連の作業をシームレスに実行可能です。
各社詳細
選定条件:
Google検索「3DCAD」の結果から、用途に製造業が含まれている3DCADソフトウェア39種類を抽出。その内、対応するデータ形式が合計20個以上で、パラメトリックモデリング対応とマウスによる直観操作が可能、かつ価格が40万円~120万円程度のミドルレンジ帯のソフトウェア10種に絞り込んだ。
・IRONCADの選定理由:10種の内、もっとも対応データ形式が多い3DCADソフトウェアとして選出。

・Alibre Designの選定理由:10種の内、ライセンスの価格がもっとも安い3DCADソフトウェアとして選出。
・ZW3Dの選定理由:10種の内、ハイブリッドモデリングをマウス等の入力装置を用いた直観操作で使える、唯一のオールインワン型3DCADソフトウェアとして選出。 (調査日:2023年11月3日)
3DCAD比較